2025/11/15(土)は、同会場でミニセミナーも実施いたします。
車いす安全整備士養成講座を受講しない人でも、ミニセミナーを受講できます。
お知り合いの方にも、是非ご紹介ください。
テーマ:判例から考える福祉用具備品の安全 ~責務不履行とならないために~
【午前】10:00~12:00
有料無料問わず、貸し出した福祉用具に起因する事故は、貸し出した組織(卸事業者、施設、病院など)が責任を負うという判例があります。
その責任を適切に実行していると謳うために必要な要項を、国家規格に準拠して、わかりやすく説明します。
JIS規格を読み慣れていない人は、是非ご参加ください。
テーマ:介護負担を軽減しよう ~介護者が楽なら利用者も楽(車椅子編)~
【午後】13:30~15:30
背中や腰を傷める要因を理解し、その要因を解決する方法について、車椅子での介護動作や調整作業を題材として説明します。
介護者の腰痛への悩みがある方や、食事介助の時間を短縮したいと思ったことがある方は、是非ご参加ください。(※演習付き)
前売
・午前 or 午後 半日券 3,300円
・一日券(ノベルティ付き) 6,600円
当日
・午前 or 午後 半日券 3,520円
・一日券(ノベルティ付き) 7,040円
詳細・申込:https://2025yougu-seminar.peatix.com
