感染対策について
講座を受ける力量の目安

講座の申込前にチェック!!

詳細はこちら

車いす安全整備士の会

ログイン

会員の方はこちらからログインしてください。

入会・継続申込

2025年度会員より、登録システムが変更となります。

入会を希望する場合は、入会要項をご確認のうえ、お申し込みください。

現在会員の場合でも継続を希望する場合は、3月15日までに次年度のお申込をしてください。または、自動更新での支払いを選択してください。

※申し込み前に、会則をご確認ください。

入会要項

  1. 車いす安全整備士の有資格者であること
  2. コンテンツの閲覧及び連絡メールが受信できる環境にあること
  3. 特典として利用できる補償保険が、個人名の登録であるため、登録者名が個人であること
  4. 年会費を収めること
  • 年会費:8,800円(4月1日~翌年3月31日)
  • 中途会員登録:4,400円(10月1日~翌年3月31日:以降通常年会費)

申込手順

  1. 車いす安全整備士のひろば(車いす安全整備士有資格者専用会員サイト※無料)へ登録
  2. 新規登録&登録申請
  3. 新規会員登録承認(数日かかる場合がございます)
  4. ログイン
  5. 支払いより、車いす安全整備士の会年会費を支払う
  6. 入会手続き終了(毎月15日締切、20日までの入金で翌月1日から入会となる)

2024年度会員現会員の方は、必ず仮パスワードを使って会員登録をしてください。

車いす安全整備士のひろばに、登録できない方は、お問い合わせよりご連絡ください。

会員専用コンテンツ紹介

会員になることで、以下のコンテンツの閲覧及び利用が可能になります。
是非、当会へのご登録をご検討ください。

最新版テキスト

受講時に送付したテキストの最新版を掲載しています。
最新版テキストサンプル (※現行最新版は第八版です。)

最新版座学用レジュメ

テキストに基づいた補足資料という位置づけですが、テキストの改編部分があった際には先んじて修正されています。規格・機能・メンテナンスの3講座分の全レジュメを掲載いたします。
座学用レジュメサンプル

最新版点検表

都度、見直しをしている点検表の最新版を掲載しています。(※現行最新版は2022年5月Ver.です。)

車椅子部品発注先紹介

車いす安全整備士有資格者専用のメーカー純正品購入ルートを確保しています。発注先の専用発注フォームができるまでの一時掲載です。専用フォームが整えば、一般閲覧部分へ移動させます。

ほっとデスク年間定例セミナー優待

年間5回のほっとデスク定例セミナーを8月(テーマ:車椅子)は半額、その他は2割引きで受講いただけます。
会員用年間定例セミナー概要

福祉用具の知識を深めよう【定期連載】

車椅子に限らず、様々な福祉用具をテーマに説明をしています。

実技講師用指導要綱

講座内で実技講師が統一した手順で指導するための、実技講師専用テキストを掲載しています。

標準形以外の車椅子点検リスト※参照用

標準形以外の車椅子の点検項目、点検方法、対処手法を一覧表にまとめています。
全点検表サンプル

車いす安全整備士用特別セミナー

実技講師になることを目指す方への特別研修などを企画していきます。

団体保険

会員であれば、協会の団体保険(損害補償)をご利用いただけます。専用の書類を活用されていれば、対人対物1億円の損害補償が利用可能です。
車いす安全整備士会員 賠償責任保険プレゼント案内